プレーンオムレツを作ってみよう

卵料理に挑戦しよう
記事内に広告が含まれています。
うめねこ
うめねこ

玉子焼きより難しいのがプレーンオムレツ
うめねこは今でも上手に作れません。

プレーンオムレツとは

ねこみ
ねこみ

プレーンオムレツって何?

うめねこ
うめねこ

シンプルに卵だけで作ったオムレツだよ。
美味しんぼの第55話『卵とフライパン』でプレーンオムレツの奥深さを知ったんだ。

必要なもの

調理器具
材料
  • 卵•••2個(美味しんぼでは3個)
  • 塩、胡椒•••少々
  • マーガリン•••小さじ2
ねこみ
ねこみ

美味しんぼではマーガリンはダメ、バターが良いと言っていたね。

うめねこ
うめねこ

ごめんね💦バターは高いからうめねこ家ではマーガリンなんだ。

作り方

1.ボウルに(2個)と塩、胡椒(少々)入れましょう。

うめねこ
うめねこ

うめねこ黒こしょうだけど、テーブル胡椒でも大丈夫。お好みで入れてね。

2.泡だて器でよく混ぜましょう

ねこみ
ねこみ

泡だて器じゃないとダメなの?

うめねこ
うめねこ

美味しんぼで泡だて器で混ぜたほうがふんわり仕上がるって言ってたので泡だて器で混ぜているけれど、無ければ菜箸で大丈夫。

3.マーガリン(小さじ2)を温めたフライパンに入れて、溶けたらをを全部入れて菜箸で混ぜて半熟の状態で片方に寄せます。

4.ひっくり返して出来上がり
お好みでケチャップ等をかけてください。

ねこみ
ねこみ

失敗したらスクランブルエッグにしてしまおう!

うめねこ
うめねこ

ちょうどいい半熟、成形が難しいんだよね。
美味しんぼではフライパンはオムレツ専用だったり、卵も上質な卵、マーガリンではなくバター等、うめねこ家ではハードルが高く「唯一マネできるのが泡だて器で混ぜる」くらいかな?

最後に

卵だけのシンプル料理はこれで終了です。
卵一つで色々な料理ができるので、お料理初心者さんはぜひチャレンジして欲しいです。
これからも材料の少ない簡単なレシピを紹介していきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました