目玉焼きを作ろう

卵料理に挑戦しよう
記事内に広告が含まれています。

卵かけご飯の次は目玉焼きを作ってみましょう。

必要な調理器具

・フライパン
・フライパンの蓋

材料

・卵 1個
・油 少々
・水 大さじ2
・お好みの調味料

作り方

1.油を薄くひいたフライパンを温めて、卵を割り入れましょう。
 蓋がなかったり、黄身にしっかり火を通さなくても良い場合はそのまま弱火にしてお好みの固さになるまで焼きましょう。

うめねこ
うめねこ

直接いれるのが怖いときは、別の容器に割ってから入れましょう。

2.周りが少し固まってきたらお水(大さじ2)を入れて蓋をします。

うめねこ
うめねこ

お水の量はあくまで目安です。適当でも大丈夫。

3.お好みの固さになるまで焼いたらできあがり。

うめねこ
うめねこ

うめねこは半熟が好きなので、焼きすぎないように何度も蓋をあけてしまいますが、蓋をあけるたびに温度が下がるので注意が必要です。

うめねこ
うめねこ

お好みの調味料を食べる前に加えましょう。
うめねこはウスターソースが好きです。

ねこた
ねこた

ぼくは塩が好き!

ねこみ
ねこみ

私はケチャップ!

うめねこ
うめねこ

和食にも洋食にも合うよね。
次はゆで卵にチャレンジです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました