
うめねこ
今日はお昼ごはんに木の葉丼を作ったよ。

ねこた
木の葉丼って何?

うめねこ
うめねこが学生だったときに学食で安くて美味しいメニューだったんだ。
玉子とかまぼこの丼なんだ。

ねこた
そんな大昔からあるメニューなんだ!

うめねこ
・・・・・・
材料(1人前)
- 白ご飯・・・1善
- 卵・・・1個
- かまぼこ(細長く切る)・・・適量
- 麺つゆ(4倍濃縮)・・・小さじ2
- 砂糖・・・小さじ1
- 水・・・大さじ2

うめねこ
少し甘めのレシピだよ。砂糖で甘さは調節してね。
作り方
1.卵焼き器にお水(大さじ2)、砂糖(小さじ1)、麺つゆ(小さじ2)、切ったかまぼこを入れて火にかけて軽く混ぜる。

ねこみ
お鍋じゃないの?

うめねこ
丼鍋が良いんだろうけど、うめねこは卵焼き器でいつも作っているよ。
エバークックの玉子焼き器はこびりつきにくいし、1人分作るのにちょうど良いんだよ。半熟が良ければ1人分ずつ作るのがおすすめ。

2.沸騰したら溶いた卵を入れて軽く混ぜる


うめねこ
半熟になったら火を止めて、予熱で好みの固さに調整してね。
3.お好みの固さになったらご飯に乗せて出来上がり。


うめねこ
海苔やネギを乗せても美味しいよ。
- かまぼこが無ければ玉ねぎを入れて、玉子丼にしてもOK
- シンプルに卵だけにしても美味しいよ。
- 少し物足りなかったら七味等を加えてね。

うめねこ
今日は簡単にできる木の葉丼を紹介したよ。
これからもお手軽レシピを紹介するので応援してね。
コメント