【簡単おかず】豚バラとなすの味噌炒め|なす1本でOK!ご飯がすすむコクうまレシピ

白い皿に盛られた豚バラとなすの味噌炒め フライパンひとつでOK
なす1本で作れる!噌味がクセになる豚バラ炒め
記事内に広告が含まれています。
うめねこ
うめねこ

とろっとジューシーななすと、旨みたっぷりの豚バラ肉。
この組み合わせに、味噌だれをまとわせたら……もう、白ごはんが止まりません!今日は、冷蔵庫になすが1本だけ残ってた日にもぴったりな「豚バラとなすの味噌炒め」をご紹介します♪
シンプルな材料で、驚くほど満足感のある一皿に仕上がりますよ。


🍳 材料(2人分)

  • 豚バラ肉(薄切り)…150g
  • なすび…1本
  • サラダ油…大さじ1
  • ごま油(仕上げ用・あれば)…小さじ1

◎味噌だれ(合わせ調味料)

  • 味噌…大さじ1
  • みりん…大さじ1
  • 砂糖…小さじ1
  • 醤油…小さじ1/2
  • 酒…大さじ1
  • おろししょうが…少々(チューブでもOK)

👩‍🍳 作り方

  1. なすを切ってアク抜き
     なすは縦半分に切り、斜めにスライス。水に2〜3分さらしてアクを抜き、しっかり水気をふき取ります。
  2. なすをこんがり炒める
     フライパンにサラダ油を熱し、なすを中火で炒めます。
     表面がしんなりして、ちょっと焼き目がついたら取り出してOK!
  3. 豚バラを焼く
     同じフライパンで豚バラ肉を炒めます。脂の香ばしい香りが立ってきたら、なすを戻して一緒に炒めましょう。
  4. 味噌だれ投入!
     あらかじめ混ぜておいた味噌だれを回し入れ、全体にしっかり絡めます。
     水分が飛んで照りが出たら、最後にごま油をたら〜り♪
  5. できあがり♪
     お皿に盛りつけて完成!アツアツのうちにどうぞ。

🍚 ごはんがすすむ!おいしさの秘密

味噌×みりんの甘辛テイストが、ごはんとの相性バツグン!
なすが豚肉の脂を吸って、とろけるような食感に変身します。

「あと1品欲しい…」そんな時にも助かる、頼れるおかずです✨


📝 アレンジ&コツ

  • 七味唐辛子やラー油をふるとピリ辛でおつまみにも◎
  • お弁当にも入れやすい!冷めてもおいしいのがうれしい♪

もっと元気で賑やかなトーンにすることもできますし、落ち着いた和風の雰囲気に寄せることも可能です。
希望があれば教えてくださいね。ブログの全体トーンに合わせて調整します!

コメント

タイトルとURLをコピーしました