ゆで卵を使って料理をしよう

卵料理に挑戦しよう
記事内に広告が含まれています。

そのまま食べても美味しいゆで卵
簡単にできる味付け玉子とたまごサラダを作ってみましょう。

まずはそのまま食べてみましょう

そのまま食べるならやや固ゆでのゆで卵をオススメします。
塩をふりかけたり、マヨネーズをつけたり、お好みの調味料で食べましょう。

味付け玉子を作ってみよう

時間はかかるけれど、簡単にできる味付け玉子に挑戦しましょう。

必要な調理器具

保存容器

材料

・ゆで卵
・麺つゆ

作り方

  1. ゆで卵の殻をむく(殻が残っている場合は水で軽く洗う)
  2. 容器に卵を入れて麺つゆを入れる(濃縮の場合は規定量の水で薄める)
  3. 4時間から半日程度冷蔵庫で冷やしたら出来上がり
うめねこ
うめねこ

味付けをすると少し日持ちが長くなるよ。

ねこた
ねこた

調味液を変えると色々な味付け玉子ができるね。

たまごサラダを作ってみよう

ねこみ
ねこみ

ゆで卵の殻をむくのに失敗してボコボコになっちゃった💦

うめねこ
うめねこ

ねこみちゃんよく失敗するよね。
そんな時はたまごサラダにしてしまおう!

必要な調理器具
  • フォーク
  • 容器
材料
  • ゆで卵(固ゆで推奨)
  • マヨネーズ

作り方

1.容器にゆで卵を入れてフォークで潰す

2.マヨネーズを入れて混ぜたら出来上がり

うめねこ
うめねこ

塩コショウで味を整えたらさらに美味しくなるよ。
そのまま食べてもいいし、パンに挟んでたまごサンドにしても美味しいよ。

次回は卵焼きに挑戦するよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました